2歳差で幼稚園に通うとどうなる?メリット・デメリットは?
わが家の姉妹は2歳差です。
そして2018年度は長女が年長で、次女が年少というわけで同時通園しています。
今回は2歳差で幼稚園に通うことのメリット・デメリットを実体験を元にお話したいと思います。
意外にデメリットは少ないみたい…ですよ?
関連記事:2歳差育児のメリット・デメリットは?体力と経済面を比較!
ページコンテンツ
メリット
ママが自分の時間を持てる
3歳差や4歳差のママに比べて、早くに自分の時間が持てるようになります。
幼稚園行っている間に、身軽にスーパーに買い物や美容院へいったりなどできる日が来るのが早いです。
身軽に1人で移動できるって本当にありがたい!!
下の子も親も幼稚園に慣れている
下の子は入園前から何かと幼稚園に行く機会が多いので、ある程度何がどこにあるか知っているし、先生とも顔見知りだったりするのであまり物怖じしない感じがあります。
〇〇ちゃんや〇〇くんの妹や弟ってだけで、そのお兄ちゃんやお姉ちゃんのお友達がなんかかんや世話してくれますからね。
親も上の子である程度慣れているので、精神的にすごく楽です。
上の子と同時通園なので心強い
うちは通園バスで幼稚園に通っていますが、初の1か月は姉妹で隣りに座ってもらい慣れさせました。
先ほどの書きましたが、○○ちゃん(長女)の妹という肩書は結構大きいらしくです(笑)。
長女の友達で世話好きな子が、次女をお世話してくれていたり、なにかあれば先生を呼んでくれたり声をかけてくれたりしたそうです。
次女は構われ過ぎて、逃げ回っていたこともありました(笑)。
親としてはやはり年少の初めの頃って何かと心配ですが、長女をはじめ年長組の子たちが何かと世話をしてくれるのでありがたかったし、とても心強かったです。
行事が一度で済む
行事の把握が幼稚園だより1枚でできるのは、わかりやすくていいと思います。
お遊戯会や運動会が一度で終わるのも嬉しいところですね。
ただこのメリットは同時通園している1年間限定です。
何かとかわいさ倍増(笑)
おそろいの制服。
これだけでめちゃかわいいです。
次女入園当初写真撮りまくっていました。
単なる親ばかですが(笑)
双子ちゃんや年子、2歳差くらいしか幼稚園で同じ制服を着る期間ってないですからね。
とても貴重な時間だと思います。
デメリット
お下がりが使えない!!
同時に通園しているということは、制服やその他制定品は2ついるということです。
つまり兄姉のお下がりは使えないということです。
そうはいっても兄姉の友達に兄や姉がいて、そこからお下がりが回ってくることもあるので意外になんとかなるものかもしれません。
うちでもちょこちょこそういったものがお下がりで来ていましたよ。
朝の支度が大変…
今までは1人分だけの支度だったのが、今年度からは2人分。
長女はさすがに3年目とあって結構すんなりと準備ができますが、次女はやはり手間取ります。
特にまだ慣れていない4月~5月あたりと、寒くなってきてなかなか起きられない11月からあたりが結構大変です。
最近は起こすのに一苦労です。
起きてきてもかなりボーとしてますし。
そして家を出るのが遅くなり、どうしても次女の方が足が遅いのでバス停まで抱っこして走ったりしたことも(笑)。
幼稚園に送り出しさえすれば後は楽ですが、そこまでが結構大変だったりします。
参観が忙しい!
参観日が年齢ごとに分かれているときもありますが、全体で一斉に参観なときもあります。
そんなときはめちゃめちゃ忙しいです。
保育参観時間中に廊下を歩いていると、同じような2歳差や年子の兄弟姉妹がいるママにこれでもかというくらい出会います(笑)。
下の子を観ながら参観しなくていいのはとてもありがたいのですが、これはこれでちょっと大変です。
単なる参観ならいいのですが、親子で工作みたいなのになると、先生にどれくらいの時間にいたらいいかとか、パパをはじめ祖父母など親族にも声かけた方がいいです。
さいごに
2歳差で幼稚園に通うメリット・デメリットをいろいろ書いてきました。
以前は保育料が2人分でなかなか大変でした。
しかし2019年10月からの幼児教育無償化で保育料の負担が随分減りました。
そのため、今現在はほとんどメリットしかないかもしれませんね。
同時通園、朝の支度や参観はちょっと大変ですがなかなか楽しいです。
朝の支度に関しては小学校に入ってからも支度しなきゃなので、むしろ同じ時間に出るので楽かもしれませんね。
個人的には2歳差の同時通園、オススメです。
同時通園でバス通園していても、幼稚園に送り迎えしなきゃいけないことはあります。
そんなとき子供を乗せることのできる電動自転車は、とても楽で快適です!
そんな電動自転車に関する記事も書いていますので、よろしければどうぞ。
子乗せ3人乗り自転車は電動じゃないとダメ?非電動でも大丈夫?