当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学1年生、漢字やカタカナっていつから習うの??

2023/05/09
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

小学生になったら幼稚園とは違い、基本は勉強な日々が始まります。

 

国語に算数、理科と社会が一緒になったような生活という教科。

 

基本は国語と算数が時間割の大半を占めます。

 

なかでも漢字っていつから勉強を始めるのでしょうか。

 

小学1年生、漢字はいつから始める?

昨年長女が小学1年生になりました。

 

いつから漢字の勉強が始まるのかな?と思って先生に聞いてみますと、

 

「2学期から始まります。」

 

と教えていただきました。

 

1学期のうちにひらがなとカタカナをやって、その後から漢字へとなるそうです。

 

そして実際に2学期から漢字の学習が始まりました。

 

2020年は新型コロナでの休校でイレギュラーになっちゃうかもしれないですが、基本は2学期からのようです。

 

 

もともと漢字に興味はあったので勉強はスムーズにしていました。

 

でもなんか…ぎこちない書き方しているな…という感じは2年生の今もあります。

 

これはもう書いて書いて書きまくるしかないかなと。

 

書き順もちゃんとその通りやっているはずなのに、なんかバランスが崩れちゃっているような感じです。

 

ひらがなもカタカナも最初はバランスうまく取れていませんでした。

 

でも何度も書いているからか、今は随分よくなってきたので数こなせば何とかなるのかなと思っています。

 

カタカナはいつから習う?

スポンサーリンク

カタカナは学校によって1学期で習ったり、2学期から習ったりマチマチなようです。

 

ちなみに長女の学校では1学期の終わりの方でカタカナを習いました。

 

結構サラッと終わってしまった印象です。

 

あれ?もう終わったの??みたいな。

 

 

「ソ」と「ン」、「シ」と「ツ」辺りは、やっぱりややこしいみたいですね。

 

本人はそのつもりで書いているようですが、読んでいる方からすると逆になっているパターンがとても多いです。

 

冬休みの宿題とかでカタカナはたくさん出ていましたが、家でも宿題以外に練習させておくと安心です。

 

いまは100均でもドリル売っていますので、回数かなりこなせますよ!

 

そんなこんなで2年生以降では、うまく書けていることの方が多くなりました。

 

次女は長女以上に「ソ」と「ン」、「シ」と「ツ」がかなり怪しい感じでした。

スポンサーリンク

 

しかしこちらもやはり数をこなすと随分安定してきました。

 

最初はかなり教えるのに手間取りましたが…。

 

時間と数が解決するなという印象です。

 

さいごに

漢字は1年生の2学期から、カタカナは学校によって1学期だったり2学期だったりマチマチなようです。

 

カタカナはかなりサラッと終わってしまいがちなので、家でもきちんと復習することをおススメします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 2歳差姉妹子育て中ママのかわいい毎日 , 2020 All Rights Reserved.