家事手抜きしちゃおう!手抜きして楽になったこと挙げてみました!
日々の家事、お疲れさまです。
毎日続く家事。
少しでも減らしたい、手抜きしたい。
私も常にそう思っています。
今回は実際に私が手抜きしてみて問題なかったどころか、いろいろメリットがあった手抜き家事をご紹介したいと思います。
ページコンテンツ
お茶沸かすのやめた!→現在は簡単な方法ではありますが、復活しています…
春夏秋冬ずっと麦茶を作っていましたが、今年の春にやめてみました。
毎日2ℓをやかんで沸かして冷ましてを繰り返していたのですが、日によって残ったり足りなかったり。
足りなかった日に浄水器の水を娘たちに飲ませていたら、いつも以上に飲む飲む!
もともと娘たちはあまりお茶を飲まないので、もしかして水の方がいいのかな?と思い、そのまま水を飲んでもらうことにしました。
幼稚園や学校に持っていく水筒も、今ではお水です。
お茶と違って茶渋が付かないのもうれしいですね。
漂白もほとんどしなくて済むようになったので、とても楽になりました。
お茶じゃないと家族飲まない!と思いこんでいる可能性もあるので、一度やめてみて様子を見てもいいかもしれません。
追記:最近またお茶沸かすの復活しました。
ちょっと時間があったのでお茶沸かして飲ませたらおいしい!と。
それから毎日お茶沸かしています。
でも正直、やかんでお湯沸かして煮だして冷やしてっていうのは、かなりめんどくさい。
いろいろ考えた結果、電気ポットで沸かしたお湯1リットル弱で濃い目に麦茶を出して、その後水で薄めて2リットルにしてから冷蔵庫に入れるという方法をとっています。
これにすると粗熱がが速いので、早めに冷蔵庫にしまえます。
洗濯に残り湯使うのやめた!
節約とかエコとか考えたら、残り湯を使った方がいいとは思います。
でもわが家の場合、夜お風呂に入ってそのまま湯船に残り湯を放置。
そして翌朝洗濯で残り湯を使っていました。
その間10時間ほど湯船にお湯をそのままの状態です。
そうするとどうなるかといいますと、浴室はずっと湿気た状態。
更に10時間ほどそのままのお湯は湯船に湯垢がつきます。
そうなるとカビが生えやすかったりして何かと不衛生なんですよね。
もちろんそうならない方法もあるのでしょうが、わざわざそれするのもめんどくさい。
更に洗濯機の残り湯用のお湯取りのホースも定期的に洗わないといけないです。
そうなると、なんかいろいろ手間かかるなと思ってやめました。
水道代がめちゃ上がるかなと思っていたのですが、新しい洗濯機(節水タイプ)に買いかえてすぐだったからか、以前とほぼ変わらずです。
残り湯洗濯を辞めたら、ついでにホースも洗わなくて済むようになったので一石二鳥でした。
水筒のパッキンは食洗機へ
娘たちの水筒は魔法瓶タイプのものです。
もちろんパッキンついています。
このパッキンを外して洗うのが非常にめんどくさいですよね。
しかも洗っている間に、パッキンが行方不明ということもあるあるです。
そこで水筒のパッキンを外したらすぐに、食洗機のお箸などカトラリーを入れるところにツッコんでしまいましょう!
その上からお箸とかスプーンとか入れちゃいましょう。
そしてそのまま食洗機に洗ってもらいます。
お箸とかスプーンとかで留まるので、外に出ちゃったとかは私は今までないです。
水筒本体やフタなどは食洗機ダメですが、パッキンは消耗品だしということで自己責任でやっています。
ちなみにわが家の食洗機は洗うときだけ使用していて、乾燥機能は使っていません。
ちなみに100均でそういった小物類を洗うためのケースみたいなを見かけたことがありますので、パーツがめちゃ小さいとか大量にある場合はそちらを利用した方が、便利かもしれませんね。
さいごに
結構思い込みでやらなきゃ!と思っていた家事って多いです。
一度やめてみて見直してみるとこれもしなくていい!手抜きできる!になるのではないでしょうか。
また何か手が抜けそうなものが出てきたら、書いていきたいと思います。
便利なものも増えていますので、少しでも楽して他に時間使いましょう!