2歳差姉妹の子育てに奮闘中!のママが子育て中心のお役立ち情報を発信するブログです。家計改善にも力入れています!!

結婚したら専業主婦になりたい?育児があると忙しいですよ…

2019/01/12
 
この記事を書いている人 - WRITER -

専業主婦ってどういうイメージでしょうか。

楽?

暇?

そうイメージされる方が多いのではないでしょうか。

 

今回は現在専業主婦の私が感じたことを書こうと思います。

 

 

専業主婦でも子供の有無などで忙しさは全然違う。

私は結婚と同時に専業主婦になりました。

結婚して1年半ほどは子供がいなかったので、子供がいない専業主婦も経験しました。

 

この結婚して1年半ほどは本当に楽しかったです。

朝夫を送り出し夜帰ってくるまでは自由で、ほぼ自分のペースで事が進んでいくのは快適でした。

ある意味人生の洗濯という時間だったと思います。

忙しいよりもゆっくりした時間を過ごすことが好きな私にはかけがえのない時間だったと思います。

人によっては暇すぎてしんどいとなる可能性はあります。

実際に私の友達は暇すぎて嫌と言っていました。

 

ただ妊娠して子供が生まれたらその生活は一変します。

まず1日24時間のうち自分のペースで何かをすることはほぼ不可能です。

食事やトイレといった基本的なものでさえです。

それが少なくとも幼稚園に入園するまでは続きます。

つまり3年ほどはできないということですね。

子供が2人以上いればその期間はどんどん長くなっていきます。

 

子供がいなくてかつ介護とかがない専業主婦は、時間に余裕があって最高だと思います。

ただ子供がいるならば結構忙しいです。

子供の相手をしながら家事をしたり、買い出しに出たりするのは結構体力がいります。

もちろん子供がいて働いているならもっと忙しいとは思いますが…。

 

専業主婦希望の方はぜひ貯金を!

スポンサーリンク

私が専業主婦をしていて思ったのは結婚前にある程度

貯金をしてきてよかった!ということです。

 

専業主婦になるとどうしても自分のことに対してお金を使うのに罪悪感が生まれます。

罪悪感なんてもつ必要ないのかもしれないですが、

やはり節約しなくてはという気が先にきてしまいます。

でも結婚前の貯金があればそれを使って自分に対してお金を使うことができます。

しかも罪悪感なしで。

 

貯金を減らすのが嫌で使いたくない!という人でも、いざという時に使えるお金があるというのは

精神衛生上とてもいいです。

やはり何があるかわからない世の中ですからね。

気持ちに余裕が生まれると思います。

 

まとめ

家庭環境によって同じ専業主婦でも忙しさに違いが出ます。

 

専業主婦になりたいと思う方は、ぜひ貯金をがんばってください。

きっと専業主婦になったときもそうでなかったときにも心強い味方になると思います。

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 2歳差姉妹子育て中ママのかわいい毎日 , 2017 All Rights Reserved.