当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

忘れ物は小学校に届ける?届けない?届ける場合はどの時間にする?

2021/06/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

子供が学校に行きだすと気になるのが忘れ物。

 

きちんと用意しているつもり。

 

でも漏れがあったりして、子供が家を出た後で「あ…。」となりますね。

 

子供の付き添いで通学路歩いていると親が自転車で追っかけて渡しているという光景もよく見ます。

 

そんな小学校に行っている子供の忘れ物。

 

皆さんどうしていますか?

 

届けていますか??

 

忘れ物、小学校まで届ける?

私は基本届けないようにしています。

 

今まで長女が家に忘れていったのは連絡帳・筆箱・ノートetc.

 

意外に水筒やマスクは、家を出てからすぐに気がついて家に取りに戻って着たりしたので、忘れたことがありません。

 

理由はそういったことも経験として学んでいってほしいからです。

 

筆箱を忘れたので鉛筆と消しゴムかしてくださいと先生にお願いするとか、連絡帳がないからとりあえず自由帳に書き留めるとかそういった自分なりの切り抜け方とかを自分で考えないと成長しないですよね。

 

そして忘れ物をしたら困った→じゃあどうしたら忘れ物をしないで済むかというところまで考える。

 

そうなって欲しいと私は思うのです。

 

例外的に小学校に届けるもの

スポンサーリンク

とはいえ、借りれるものとか代用できるものならいいですが、そうではないものは届けたいですね。

 

私としては水筒やメガネは届けてあげるべきじゃないかなと思います。

 

あと防寒具とか。

 

夏にカーディガンとかの上着を忘れると空調の関係で寒くて後で風邪ひくとかなっても困ります。

 

水筒届けるとか過保護!みたいな話がネット上によくあがっていますが、今って水道の水飲んではいけない学校ばかりです。

 

もう水筒は必需品といった感じ。

 

寒い時期でお昼で帰ってくるような4時間授業とかの日なら、水筒がなくても何とかなるかもしれません。

 

汗ばむような日や6時間授業で摂れる水分が給食にでる牛乳200mlだけというのは、かなり厳しいのではないでしょうか。

 

 

あとメガネもなかったら厳しいですよね。

 

常時かけている子が忘れることはほぼないでしょうが、授業中だけかけている場合などで忘れた場合で気づいたなら私は届けると思います。

 

小学校に届ける場合、どの時間に届ける?

早めに気づいたのであれば、始業前に教室までいって届けられるのが一番です。

 

気づいたのが遅かった!という場合は、教室に届ける場合は休み時間中に届けるようにしましょう。

 

授業を中断すると先生にも他の生徒さんにも迷惑です。

 

あと自分自身も注目されてめちゃくちゃはずかしいです。

 

学校によっては職員室に届けたらその後、本人に渡してもらえることもあります。

 

一度確認してみると安心ですね。

 

学校に忘れ物をした場合は?

学校に忘れ物をしてくる。

 

これもよくあります。

 

連絡帳に水筒にハンカチや筆箱…

スポンサーリンク

 

今のところ学校に取りに帰ったことありませんし、基本は放課後に取りに来るのは禁止になっています。

 

その場合どうしているかと言いますと、連絡帳の場合は同じクラスの子に連絡して内容を教えてもらっています。

 

宿題のプリントなどはその日にするのは諦めて、自分で先生に忘れたことを話し次の日の宿題と合わせてやったりなどしています。

 

家での忘れものは親が気を配れば何とかなることもありますが、学校のは完全に本人任せになるのでこちらの方が忘れ物多いような気がします。

 

さいごに

小学生の忘れ物は気づいたとしても、基本は学校には届けません。

 

借りれない、代用するものがないなどの理由がある場合のもの(メガネや水筒など)だけでOKかと思います。

 

もし届けにいくのであれば、休み時間などを利用すると授業の妨げにもならずでいいですよ。

 

自分も注目されなくて恥ずかしい思いしなくて済みます。

 

学校でルールがあるのであれば、そのルールに従ってくださいね。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 2歳差姉妹子育て中ママのかわいい毎日 , 2021 All Rights Reserved.