離乳食にフルーツはいつから食べさせられる?
赤ちゃんの離乳食。
初めてだと何を食べさせていいか戸惑うことも多いと思います。
最初はおかゆからとはいうけれど、果物って離乳食で食べさせていいの?
離乳食のいつから食べさせるものなの?
結論から言いますと、初期からフルーツは食べさせてもOKです!
ただしまだ食べることを始めたばかりなので、形や食べさせ方などの工夫は必要。
あとフルーツの種類によっては初期は避けた方がいいものもあります。
その辺りをまとめてみました。
ページコンテンツ
フルーツは生で食べさせる?それとも加熱する??
果物は旬のものを生のままで食べるのがおいしいですよね。
でも離乳食で初めて食べさせる場合は、生ではなく必ず加熱したものを食べさせましょう。
量も必ず1さじなど、他の離乳食の基本と同じように進めましょう。
これはアレルギーを考えてのこと。
できれば離乳食の中期頃までは加熱してからということをおすすめします。
離乳食ではどんな果物が食べられるの?
それぞれの時期でどんな果物をどのように食べさせるか、まとめました。
初期(生後5~6か月頃)
・りんご
・バナナ
・みかん
・すいか
・メロン
・いちご
・もも
・なし
加熱して裏ごししてペースト状にする、すりおろすなどして食べさせましょう!
缶詰めのフルーツは甘すぎるので避けましょうね。
中期(生後7~8か月頃)
・キウイ
・ぶどう
細かく刻んで食べさせるようにしましょう。
後期(生後9~11か月頃)
・柿
完熟したものを小さく切って食べさせるようにしましょう。
離乳食に向かないとされる果物は?
パイナップルやマンゴー、パパイヤなどの南国のフルーツは赤ちゃんのおなかに負担がかかります。
離乳食の時期は避けましょう。
グレープフルーツやレモンなど苦味や酸味が強いものは苦手な赤ちゃんが多いです。
無理に離乳食の時期に与えなくても大丈夫です。
離乳食の果物、わが家はどうしてた?
アレルギーがとにかく怖かったので、最初はなんでも加熱してから食べさせていました。
離乳食が完了してからも、初めて食べる果物の場合は平日昼間にするなどしていました。
加熱はほぼ電子レンジでしていました。
だいたいすりおろして、ほんの少しのお水を入れて、ラップをかけて加熱するという感じ。
やはり甘いからか、フルーツへの食いつきはとても良かったです!
長女にも次女にも、朝の離乳食のときにフルーツをよく出しました。
バナナやリンゴをヨーグルトに入れて食べさせていたことが多かったですね。
特にトラブルはなく、今でもフルーツ大好きでよくごはんの後のデザートに要求されています。
さいごに
フルーツは一部アレルギーが出やすいものもあります。
最初にあげる場合は必ず加熱しましょう!
離乳食についてはこちらもどうぞ↓
離乳食での豆腐、加熱はレンジで!私がやっていた簡単な離乳食!