ママ友がいないと孤独?幼稚園や保育園に入ればできますよ。
ここ数年ずっと話題である「ママ友」。
結構怖いことたくさん言われていますね。
ドラマも大体怖いことばかり言っています。
その影響か、私もめちゃ怖いと思っていました。
ところがみんな思っていることが一緒なのか、
結構皆さん気を遣って接している感があります。
むしろ私の方が失礼な言動していないかすごく気になるときがあります…。
何気ないことが他の人を傷つけていることもあるので、その辺りは気をつけないといけないですね。
というわけで私はママ友に関しては悪いイメージほぼなくなりました。
まだママになって4年半ほどなので、これから先はなんとも言えませんが(>_<)
ちなみにママ友は子供を通して知り合ったママ同士のつきあいのことを指すようです。
普通に友達というわけではない、ちょっと特殊な関係ということですね。
ママ友がいなければ孤独?
さて、ママ友っていないと孤独なのか。
結論から言えばそんなことないと思います。
私も長女が1歳半過ぎてからしかママさん達とお話することなかったです。
それまではママ友0。
ちなみにこの時にできたママ友さんは近くの公園で出会った人ばかりです。
名前くらいで連絡先の交換とかは特にしてないです。
あれ?これってママ友って呼べないかもですね(笑)
で、孤独だったかというとそうでもなかったです。
むしろマイペースに育児できてよかったかもと思っています。
どうしても発達とかで比べてしまいがちですからね。
そして幼稚園に行きだすと多少他のママさん達とも話す機会が増えるので
嫌でもできるんじゃないかと思います。
長女の通っている幼稚園は保護者の出番がほぼないところです。
そんな幼稚園に通わせている私にもお話したり、
一緒に子供を遊ばせたりするママさんはいます。
連絡先交換しているママさんもいます。
保護者の出番の多い幼稚園だと何かと協力してやることも多いと思うので
ママ友いない!って焦らずでも大丈夫。
親しくなる方できると思います。
なので未就園児で無理に作る必要はないと思います。
もちろんいるならいるに越したことないと思いますが…。
地域の幼稚園や小学校の情報などいろいろなことを教えてもらえるので
ママ友がいるメリットはとても大きいです。
おつきあいは気にしすぎないことが大事
ママさん同士、年齢も違えば今までの経歴も違う。
そんな人たちが子供を介して出会うわけです。
価値観なんてそれぞれですし、考え方もいろいろです。
だからいろんな考え方があると思って柔軟に対応した方がいいと思います。
何かムッとするようなこと言われても言った本人は特に悪意なく言っていることもありますし、
逆にこちらが悪意なく言った言葉がムッとさせてしまったりはあるかもしれないです。
お互いさまだと思って気にしないことが一番だと思います。
まとめ
無理に焦って作らなくてもいずれは親しくなる方が出てくると思います。
あまり気にせずにいきましょう。
Comment
はじめまして、こんにちは。
ママ友のワードに引かれてまいりました。
私もママ友は幼稚園に入るまではほとんどいない状態でした。
それが幼稚園に入ると自然と出来ました。
無理して作らなきゃ!って思う必要はないのだなぁ~と。
記事にあることは本当にその通りですね。
マスコミなどで煽られて怖いイメージがありますが、
実際はそんなことなくといいますか、良いことがたくさんといいますか。
「きにしすぎないこと」にはなるほど!でした。
無理して作らず、気にしすぎずですね。
ウルさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
共感していただけてとてもうれしいです!
本当に怖いイメージだけが独り歩きな感じに
なってしまってますよね…。
またよろしければご訪問お待ちしております。