幼稚園入園が不安…親はドンと構えておきましょう!
わが家の次女が幼稚園に入園して
もうすぐ2週間が経とうとしています。
長女と一緒に通っているので、
親の私自身はあまり不安はないです。
それでも次女は不安らしく、しょっちゅう姉である
長女のもとへ行っているそうです。
そんな私ですが、さすがに長女入園のときは
いろいろと心配で不安でした。
オムツは取れてないし、
人見知りもあるし大丈夫かな?と。
そんな私の経験から、幼稚園入園に対する不安を解消する
方法や考えをお話ししようと思います。
泣いて行くのを嫌がる
これは結構あるあるです。
4月はしょっちゅう見かけます。
ただ、だいたい
1週間から2週間位すると、
落ち着いてくる子が増えてくる
といった印象です。
関連記事:幼稚園に行きたくないと泣いて嫌がる!でも大丈夫ですよ。
以前長女が泣いて嫌がったときに先生に言われたのは、
「泣いて嫌がっても先生にサッと預けてすぐに立ち去ってください。
バス通園の場合はサッとバスに乗せちゃってください。
親が後ろ髪を引かれる思いでいると子供に伝わって、余計に離れがたくなります。」
ということでした。
バスだとドアが閉まって親の顔が見えなくなると観念するのか、
落ち着く子が多いそうです。
幼稚園に行きたくないという時はだいたいママと一緒にいたいとか
お友達とケンカしちゃったとかが原因なようです。
ちなみに長期休みの直後も、こういったことが起こることがあります。
ちょっと頭の隅に置いておくと、登園渋りがあっても落ち着いて対処できると思います。
オムツがとれてない!
クラスに数人はオムツ取れてないという子はいるので、
焦らなくても大丈夫!
長女も入園当初はトイレで全くできない状態でした。
でも幼稚園に入って1か月ほどでトイレができるようになりました。
他のお友達も入園当初はトイレできない状態でしたが、
やはり少し時間が経てばできるようになったようです。
そして次女も長女と同じく取れていない状態で入園しています。
3ヶ月以上漏らしまくっていまして、
今のところ全くとれる気配ゼロです。
自戒も込めて、焦らずにいきましょう。
長女の例でいうと、もう少ししたらとれるはず。
新しい生活が始まってまだまだ子供も親も緊張しています。
無理せずにいきましょう!
私も最近は気疲れなのか、夜寝かしつけして気がついたら
日にちが変わっていたみたいな日ばかりです(笑)。
寝落ちばっかりしています。
2人目の入園なのにこんな感じですので、
1人目の入園なんて疲れて当然です。
次の日の用意は済ませて、早く寝ることをオススメします。
お友達と仲良くできるか不安
4月のこの時期はみんな結構バラバラに遊んでいます。
少しずつ先生主導でみんなで遊ぶようになるので、問題ないかと。
ケンカもしょっちゅうなようで、次女は初日にケンカしてきました(笑)。
こうやって少しずつ人間関係を学んでいると思って温かく見守っています。
そのうち○○ちゃんが○○くんが!と
お話してくれるようになります。
そんな日を楽しみに待ちましょう!
子供から幼稚園の話聞くのって楽しいですよ♪
親同士の付き合いがしんどそう
幼稚園によって親同士の付き合いが濃い薄いがあるので、
一概には言えませんが…
あんまり心配しなくて大丈夫です。
世間ではママ友地獄的な話ありますが、
そこまでな話私はあまり聞いたことないです。
個人的に思うのは、悪口は絶対に言わない・聞かない
ということだと思います。
私は幼稚園のママさん達の悪口は言ってないですし、
聞いたこともありません。
今のところトラブルなしです。
PTAのない(役員がいない)幼稚園な上にバス通園なので、
もともとそれほど濃いつきあいもしていませんが(>_<)
まとめ
親はあまり不安がらないことかと思います。
親が不安に思うと子供にも伝染します。
幼稚園楽しんでおいで!親の私も自分の時間を
楽しむから!
下の子がいるなら、下の子との時間を楽もう!
くらいの心がけでいいのではないでしょうか。
だいたいの不安は後々笑って話せるものがほとんどです。
気負わずにいきましょう!