算数セットはいつまで使う?お下がりにできる??
小学校に入学したら算数の授業が始まります。
そこで登場するのが算数セット。
ブロック・カード・おはじきに時計などいろいろなものが入っています。
この算数セットってお下がりを使ってもいけるものなのでしょうか。
またこの算数セットっていつまで使うものなのでしょうか。
調べてみました。
ページコンテンツ
算数セット、いつまで使うものなの?
学校によってさまざまなようですが、4年生以上ではほぼ使わないというのが大多数なようですね。
少なくとも2年生までは使うようで、3年生は学校や先生によって違います。
ちなみにわが子の学校での算数セットは計算カード(たし算とひき算)と算数ブロックのみ。
よく算数セットに入っている時計など他のものは、授業のときに貸出されるらしいです。
2022年現在4年生の長女は3年生以降、算数セット全く使っていません。
現在2年生の次女は今でも算数セット使っています。
算数セット、お下がりにできる??
4年生以降使っているという話は聞かないので、上の子が小学校高学年以降であればお下がりで大丈夫なようです。
ただし、学校によっては年度によって内容が変わっていることもあって全員必ず購入ということも。
学校からお下がりでOKと言われている場合のみになります。
年子の場合は、2年生でも使うのでそれぞれ買わないと授業で困るかと思います。
問題は2歳差の場合。
一応、次女の入学説明会の書類には兄弟のもの使用可にはなっていますが…。
2年前の長女の入学説明会で、算数セットのお下がりについて質問していた方がいました。
その時の答えが「3年生になってから使うかどうかは担任の方針で変わるので、今の段階ではわからない」というものでした。
というわけで、2歳差で入学の場合は購入した方が無難かもしれないです。
あとはお下がりにする場合は、名前の書き換えや付け替えをしなきゃいけません。
算数セットの名前つけは入学準備の中でも、量が多い上に細かい作業ということで地獄の作業と言われるほど。
それが面倒だと感じる・時間的な余裕がないというのではあれば、新たに購入した方が精神衛生上いいですね。
2歳差姉妹のわが家。算数セット結局どうする?
わが家では算数ブロックのみ、新たに購入しようということにしました。
①ブロックの中身がなくなっている可能性がある
長女は全部ちゃんとある!とは言っていますが、意外に1、2個なくなっている可能性も。
次女は自分だけ数が足らないとか忘れ物をしたとなるとパニックになりやすいので、これはもう買ってしまおうと考えました。
②計算カードは宿題でしか使わない
もうひとつの算数セットの中身の計算カード。
単語帳みたいな形をしていて、たし算ひき算の式と答えが書いてあるのですが、長女が1年生・2年生のときでも宿題でしか使用していませんでした。
基本学校に持っていかないものなのであれば、家に2つある必要はないなと思いました。
③計算カードはたし算ひき算のみ
現在2年生の長女が計算カードを最後に使ったのは2年生の2学期の頃。
それ以降は九九カードに変わったので、入学説明会のときに買った計算カード(たし算・ひき算)は一度も使っていません。
ということはこれから先、おそらく使わないだろうとの判断です。
これは全部そろっているのがわかっていますし、お下がりにしたいと思います。
さいごに
算数セットは基本高学年では使うことはほとんどないようです。
上の子が高学年以上で、特に中身が変わってなく学校がお下がりOKであれば、お下がりにしてもいけそうです。
2歳差の場合は、学校に要確認といったところでしょうか。
お下がりにすると名前の付け替えがかなり面倒なので、それが大きなストレスになるようなら新しく買った方がいいです。
実際に計算カードをお下がりにしましたが、名前付けるのがなかなか大変でした。
長女の名前シールをはがしてから次女の名前シールをつけようと思ったのですが、全然はがれなかったので上から次女の名前シールを貼りました。
これはこれで貼る場所が決まっちゃっているので、結構神経使いました。
ブロックや計算カード、おはじきなどは名前の付け替えが面倒なので、お下がりではなく新しいものの方が楽かもしれません。
算数セットの名前付けに関してはこちらの記事もどうぞ↓