当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

おせちは軽減税率適用?1万円以上、重箱に入ったものは特にチェックを!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

お正月のお料理のひとつにおせち料理があります。

おせち料理はおうちで手作りする!

という人もいれば

おせち料理は百貨店やホテルのものを買うよ!

という人もいていろいろだと思います。

おせち料理を買う派の方はそろそろ予約の時期ですね。

そしてお正月におせち料理を百貨店やホテルなどで

買う予定の方。

ものによっては税率が変わることがあるらしいです。

今回はそんなおせち料理の税率は?というお話です。

 

そもそもおせち料理は軽減税率の対象なの?

飲食料品は基本消費税率は8%です。

外食は消費税10%です。

 

10月頃から予約が始まるおせち料理は

家に持ち帰って食べるものなので

軽減税率の8%が適用されます。

ただ多くのものは8%が適用されるのですが、

一部10%が適用されるものもあるそうなので

注意が必要です!

 

軽減税率の対象にならないのはどんなもの?

スポンサーリンク

まず軽減税率を考えるときに

一体資産というものがあります。

一体資産とは飲食料品とそれ以外の商品が

ひとつになっているものです。

おまけつきのお菓子とか陶器に入ったケーキなどですね。

 

一体資産で軽減税率を適用される条件は

1.税抜き価格で1万円以下

2.飲食料品の占める価格の割合が2/3以上を占めること

なのです。

 

このようにおせちが高級な重箱に入っている場合は

一体資産とみなされるので軽減税率が

適用されないようなのです。

とはいえ、パンフレットなどを見ていると

軽減税率を適用されないものはかなり少ない印象です。

軽減税率適用されるから外食やめておせち買おう!

と思っていたのでおせちを予約したら

まさかの軽減税率対象外だったとなったら

くやしいと思いますのでぜひチェックしてくださいね。

 

かなりややこしい(>_<)

今回調べて思ったことはおせちの軽減税率って

結構ややこしいんだなということでした。

ウェブ上のパンフレットを見ていると

税込みの総額で表示されているものもあるようなので

軽減税率なのかどうなのかが

パッと見ではわからないものもありました。

 

問い合わせとかで現場は多少混乱したりしそうだなと

ちょっと思ってしまいました。

 

さいごに

お家で食べるおせち料理は

よほどの高級重箱などを使っているもの以外は

基本軽減税率が適用されるようです。

スポンサーリンク

 

軽減税率が適用されないものはほんの少しのようなので

特に外食は消費税率10%で高くつくから

持ち帰りのおせちは8%で節約と考えている場合は

特に注意してみておいてくださいね。

節約したつもりがそうじゃなかったというのは

かなり悲しいですからね。

パンフレットの金額、要チェックです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 2歳差姉妹子育て中ママのかわいい毎日 , 2019 All Rights Reserved.