入園グッズは手作りで!と言われるのはなぜ?入園前に必ず確認しておこう!!
春が近づくと幼稚園や保育園の入園準備の話題が毎年出てきます。
入園グッズや通園グッズを手づくりでと指定された、手作りと既製品とどちらを選べばいいの?というのはネット上でもかなり話題になります。
そんな入園グッズ、手作りでと言われるのはなぜなのでしょうか。
ページコンテンツ
入園グッズを手作りでと言われるわけ
それでは入園グッズは手作りでと言われる理由をみていきましょう!
サイズなどの仕様が特殊
絵本袋のサイズは〇〇センチ×〇〇センチ、靴袋のサイズは…という風に幼稚園や保育園によってはかなり細かくサイズ指定がある場合があります。
そのため既製品を買って持たせるわけにいかず、手作りするしかないということになります。
ちなみに30年近く前ですが、私の母はこれが理由で幼稚園入園グッズの一部は手作りだったようです。
絵本袋のサイズがかなり特殊だったと話していました。
保護者(主に母親)の手間暇が愛情だという説
お弁当に通ずるものもありますが、とにかく愛情込めて手間暇かけて…という価値観を持っている幼稚園や保育園だと手作りでと言われることが多いようです。
たしかに手作りするというのは、かなりなパワーも時間も取られます。
それも愛情のひとつの形かもしれませんが、愛情の形なんていろいろです。
ちなみに私は娘たちに入園グッズはほぼ全部と言っていいほど、既製品を持たせていました。
不器用でうまくできる自信がなかったのと、長女幼稚園入園当時まだ授乳中だった次女を抱えてお裁縫する気にならなかったからです。
だからといって娘たちに愛情がないのかと言われるとそれは違います。
そんなもので愛情なんて測れないですよね。
統一感あるので自分のものだとわかりやすい
基本入園グッズを手作りするとなると、同じ柄の生地を使って作ると思います。
同じ柄のグッズを使うことで、この柄は○○ちゃん・○○くんのもの!とわかりやすく自分で管理しやすいという理由もあるようです。
これは別にグッズ全部に同じワッペンをつけるとかいうので、解決できそうな気もするのですが…。
どうなのでしょうか。
外注するのもひとつの方法
手作りでと言われているけど、できる気がしない…
そういう場合は手芸屋さんなどで作ってくれるところがありますので、近くの手芸屋さんに相談してみましょう。
ネットでも請け負ってくれるところもありますし、あとはハンドメイドサイトでも相談したら希望サイズで作ってくれることもありますよ。
入園説明会が終わったら早めに動くようにしましょう。
3月はこういった注文が多いのでかなり混んでいます。
入園を決定する前に確認しておこう!!
私の周りでも幼稚園の入園が決まってから、通園グッズは手作りしないといけないと知ってどうしよう…と悩んでいるという話をよく聞きます。
私はとにかく幼稚園の見学や説明会などでは、必ず幼稚園グッズは手作りじゃないとダメかどうかということは絶対に聞くようにしていました。
サイズがあっていればどちらでもという幼稚園と、どちらでもいいですが皆さん手作りしていますよという幼稚園があり、後者はやめました。
意外に聞くの忘れてしまいがちなようなので、もしまだ候補の幼稚園を絞っている段階なのであれば必ず確認するようにしておきましょうね。
さいごに
かなり少なくなってはいるようですが、まだまだ入園グッズは手作りでという幼稚園は確実に存在しています。
入園が決まってからこうじゃなかった!とならないために、候補を絞る段階で確認しておくことをおすすめします。
それにしても、手作りにじゃなきゃいけない理由って他の方法でも問題ないようなものばかりに感じるのは私だけでしょうか。
時代に流れで変わっていくかもしれないですね。