子供服がサイズアウト!収納する?捨てる?リメイク??
子供の成長は思っている以上に早いもの。
そのため子供服もサイズアウトしてどんどん着られなくなります。
そんな子供服、どうしていますか?
私がやっている方法をここに書きたいと思います。
ページコンテンツ
下の子へお下がり
まずはこれですね。
長女がサイズアウトしたものは、だいたい次女のものになります。
あまりにも毛玉や汚れがひどいとかでない場合は、ほぼ次女が再び着ています。
下の子ってお下がり嫌がるイメージだったのですが、次女は全くそういったことはありません。
むしろお姉ちゃんである長女の服が、いずれは自分のものになることに喜びを感じているようです。
長女に新しい洋服を買ったら
「これって○○(次女の名前)のものになるよね!?」
と毎回聞いてくるほど。
そして実際に長女からお下がりをもらったら、その場で一度着て、めちゃうっとりしています。
経済的な親孝行な娘です(笑)。
次女がサイズアウトした後はどうする?
次女の服がサイズアウトした場合、うちは基本処分です。
理由は何個かあります。
次女が着た後はもうお下がりにしたり、オークションなどに出せる状態ではない。
うちの次女はかなりなうっかり者です。
食事をしたら食べこぼしだらけ、お絵かきしたらペンやクレヨンを服につける…
そんなわけで最後まで無事にシミをつけずに着られている服はほぼ皆無です。
更に気に入った服はかなりなヘビーローテーションで着まくるので、生地が傷みに傷みまくります。
そんな状態なので、人に譲れるレベルの服がそもそもないのです。
お下がりにできる子が周りにいない。
基本はお下がりにできないくらいのものしかないのですが、高級と言われる子供服だと品質がいいのか綺麗に残ることも稀ではありますが、あります。
私の周りには友人親族含めて、娘たちのお下がりを譲れるような子がいないのです。
基本年上か、同世代でも体の大きな子が多いので譲るに譲れないのです。
とりあえず奇跡的に残っている高級子供服は、とりあえず取ってあります。
最近女の子が生まれた友人がいますので、いずれはその子に譲れたらいいなと思っています。
個人的にオークションやメルカリに何となく抵抗がある
単純にめんどくさいだけなのですが。
お金になるのはわかっているのですが、なんか嫌なんですよね。
そんな理由で基本は処分にしています。
着れなくなった子供服、どう処分する?
それでは着られなくなった服はどのように処分しているかといいますと、切り刻んで掃除などに使ってから捨てています。
汚れたフライパンを拭き取ったりしています。
あとパーツのリボンやボタンやワッペンはとっておくと、のちのち工作などに使えるのでいいですよ!
小学校での生活や図工、夏休みの宿題の工作づくりなどに役立てています。
着ていた本人もこれって○○色の服についていたのだよね?とか言って、思い出話のきっかけにも。
番外編:80サイズ前後なら…
80サイズ位ならダッフィーやシェリーメイのお洋服にしています。
パンツは無理ですが、Tシャツやチュニックなら結構いい感じに着られますよ。
娘たちも自分が着ていた服なので、着せ替え楽しんでいました。
思い入れの多いものはとっておこう!
思い入れのある子供服は、サイズアウトしても収納スペースに余裕があるのなら置いておけばいいと思います。
うまく置いておけばそのうち孫とかにも着せられるかもしれないですしね。
私も実際に着ていたワンピースを娘が着たこともあるので、大切にしまっておくのも悪くないですよ。
約30年ぶりに日の目をみたワンピース。
周りからの評判もとてもよかったです。
品質のよいものは特に取っておくといい記念になるかもしれません。
さいごに
私の場合、子供服は基本は長女から次女へお下がり→次女がサイズアウトした場合はそのまま掃除道具にしてから処分しています。
思い入れのあるものは無理して処分する必要はないと思います。
子供服のサイズアウトは成長の証なので嬉しいものではありますが、少し切ないものでもあります。
少しでも長く着られるようにサイズ選んであげてくださいね。
こちらに長く着られるサイズを選ぶコツを書いています↓