当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

英検5級は小学生でも合格できる?初めてでも大丈夫!!

2022/11/21
 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

この間うちの長女(小学4年)が英検の5級に合格しました!

 

初めてのチャレンジだったので、不安しかありませんでしたが、何とか無事パスできてほっとしています。

 

今回はそんな英検5級を小学生が受けて合格するまでやったことをまとめたいと思います。

 

ちなみに長女の英語歴は

・幼稚園のときに1年間だけECCジュニアに通っていた経験あり。

そのときのお話はこちら↓

ECCジュニアの評判は?宿題はどう?

 

・小学生以降は小学校の授業(3年・4年)くらいでしか英語に触れていません。

 

英検を受けると決めて勉強した期間は、途中習い事の発表会があったりして、さぼりながらではありますがだいたい3か月ほどです。

 

 

英検5級、小学生でも合格できるものなの?

英検5級はだいたい中学1年生くらいで習う英語についての試験です。

 

中学生が習う英語を小学生がいけるものなの??という疑問があると思います。

 

でも試験会場行くとわかりますが、小学生結構多いです。

 

もしかしたら幼稚園や保育園くらいの子かも?と思われる小さな子もいました。

 

 

なんなら私は昔(20年ほど前)英検の2次試験補助のバイトにいったことがありますが、3級の試験に小学生の子普通にいました。

 

2次ということは1次は試験受けて合格しているわけです。

 

そういうわけで小学生でも合格は可能です。

 

とはいえ、試験中ずっと親がついているわけにはいきませんので、ある程度試験とはどういうものかという対策は必要になります。

 

小学生が英検を受ける前にしておくこと

英検用の勉強をするのはもちろんですが、それ以外にも資格試験に対することもしっかり教えていきましょう。

 

英検では小学生以下の子供が受けることを想定して、いろいろと対策したらいいことをウェブページにまとめてくれています。

 

それがこちらの英検forkids!というページ。

 

ここにだいたいのことは書かれています。

 

小学生以上であればいけるんじゃないかなと思われます。

 

これができたら受けれるよ!というチェック項目のページもありますので、受けられるかどうか不安という場合は一度チェックしてみましょう。

 

マークシートの書き方とか試験中に出していいもの(筆箱はカバンにしまうとか)そういったことをきちんと伝えておくといいかと思います。

 

受験番号とかの必要事項がちゃんと書けるのか心配…

私もここが一番不安でした!

 

今まで小学校受験や資格試験の経験がないので、簡単に教えただけでわかるのだろうかと。

 

でも受験番号などの必要事項を記入する時間帯(試験開始5分前まで)は親も横にいて代筆や書き方を教えるのはOKです。

 

娘が受験した部屋は園児小学生しかいなかったようで、ほぼ全員親が横についていました。

 

うちは娘が自分で記入はしていましたが、受験票のこの番号をここに書いて…とかそういったことは教えました。

 

そういうわけなので、そこは不安にならなくて大丈夫です!

 

あと私の中で意外だったのが、試験会場の教室は受験番号で決まっていますが、その教室内の席は表示があるところであればどこに座ってもOKでした。

 

兄弟や友達同士で受けている場合、気が散るようであれば離れた席で、心細いのであれば近くの席でということができました。

 

英検5級合格のために小学生の娘が使った本とかアプリ

ここからは娘が勉強したテキストや問題集、アプリをご紹介しようと思います。

 

まずは最初に買ったテキストはこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小学生のための はじめての英検5級 [ 学研プラス ]
価格:1210円(税込、送料無料) (2022/10/27時点)

楽天で購入

 

 

まずは↑のテキストでだいたいのことを頭に入れました。

 

だいたい2周くらいはしました。

 

できればもう1周したかったなぁ。

 

1周目は娘が自分で読んだりCD聞いたりしてインプット。

 

2周目は私と一緒に復習していくといった感じ。

 

文法用語が全くないし、絵も多かったので娘はとっつきやすかったようです。

 

ただ教えている親からすると、文法用語知ってくれている方が教えやすかったように感じました。

 

 

先ほどのテキストで勉強していると恐ろしいほど単語の意味がわかってなかったので、次に買ったのが単語集。

 

今回使用したのはこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

英検でる単5級 [ 岡野秀夫 ]
価格:935円(税込、送料無料) (2022/10/27時点)

スポンサーリンク

楽天で購入

 

 

本でも勉強しつつ、このでる単のアプリでもゲーム感覚で問題を解いていました。

 

朝学校に行く前の10分とか。

 

そういった隙間時間にアプリで問題に挑戦していました。

なかなか勉強がうまく進んでいる感じはなかったのですが、資格試験や入試は過去問解いてなんぼでしょ!という私の考えからとりあえず過去問をやっていこうと思い、購入したのがこちら↓

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2022年度 英検5級過去問題集 (英検過去問題集) [ 学研プラス ]
価格:1375円(税込、送料無料) (2022/10/27時点)

楽天で購入

 

 

過去5回分+合格力チェックテスト1回分収録されています。

 

合格力チェックテストが一番難しかったです。

 

 

実際に問題を解いてみて、間違えたところをもう一度やるっていうのを繰り返しました。

 

 

ちなみに娘の場合、初めて過去問を解くときは筆記の正解率はだいたい8~13/25、リスニングの正解率は15~20/25といった感じでした。

 

リスニングはある程度大丈夫そうだったので、筆記の方を試験のだいたい2週間前から重点的にやりました。

 

ちなみに余談ですが、小学生はリスニングで、中学生は筆記で点数を稼いでいるパターンが多いらしいですよ。

 

なんとなくわかる気がします。

 

英検5級、母の後悔…

なんとか合格はできたのですが、母としてはもうちょっと単語をしっかり覚えさせたらよかったなぁというように感じます。

 

なんせ単語をリスニングで聞き取って意味を理解することは結構できるのですが、書かれているものを読むことができない。

 

また4級を受ける機会もあるかと思いますが、今度は計画的に単語からしっかり覚えていくようにしたいなと思います。

 

その前にしっかり5級の内容の復習からですね。

 

 

あと英検の勉強するよ!とほぼ毎日いっては乗り気ではないのをさせていたので、英語嫌いになってないかどうかがちょっと心配です。

 

英語以外にもしたいこと(ゲームや読書やテレビ)がいっぱいあって、それ邪魔されたみたいになってないかなぁと。

 

とりあえず合格できたので、成功体験になっていることを祈るばかりです。

 

さいごに

5級はとりあえず単語の意味がわかれば、ある程度推理しながら解ける問題が多いです。

 

しっかり単語を覚える。

 

単語を書かされるわけではないので、パッと見てその単語が何なのかがわかると一気に点数アップが期待できると娘を見て感じました。

 

今回英検5級合格ということで、この調子で中3までに2級取れたらいいなと思います。

 

大阪の公立高校の受験は英検2級以上を持っていると有利なので、それを目指してがんばってもらいたいです。

 

とはいえ英検2級は高校卒業レベル…。

 

壁は高いですね。

 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 2歳差姉妹子育て中ママのかわいい毎日 , 2022 All Rights Reserved.