当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ピアノは7歳からじゃ遅い??絶対音感つけたいなら…?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク

うちの長女がピアノを習い出して半年が経ちました。

 

ちょうど7歳になったなというタイミングで始めました。

 

世間的には遅いと言われているタイミングでどうも始めたらしいです。

 

果たしてそれは本当なのでしょうか。

 

 

ピアノを始めるのに7歳から遅いは本当?

この説をよーく調べてみると、「絶対音感をつけたいのなら7歳では遅い」という話が根底にあります。

 

絶対音感は幼児期じゃないと身につかない(もちろん一部例外な方はいるようです)。

 

どうもそれとピアノを始める年齢とを混同させている人が多いため、こういう説が出ているようです。

 

 

音感という点でいえば、やはり幼児期からみたいですね。

 

娘のピアノ教室を探すにあたっていろいろなピアノ教室や音楽教室のウェブサイトを見ました。

 

その中で絶対音感を身につける教室がありましたが、幼児限定で小学生以上は受け付けていないと書いてありました。

 

絶対音感をつけたいなら、やはり幼児期なのでしょうね。

 

 

指の動きに関してはむしろ小学校低学年辺りが一番伸びやすいらしく、ピアノを始めるのが7歳でもこれと言った問題はないとのこと。

スポンサーリンク

 

将来ピアニストに!という方はもっと早くからはじめているでしょう。

 

ピアノを楽しく弾けるようにという目的であれば7歳でも問題ないようですよ。

 

 

ピアノを習い出したことによるメリット

スポンサーリンク

7歳からピアノを習い始めた娘。

 

いろいろメリット感じています。

 

音楽の授業の成績アップ

まだ小学生なので通知表はあゆみですが、音楽の教科の評定がすべて”よくできる”へと変わりました。

 

つまり音楽の成績が上がりました。

 

幼稚園と違って小学校はこのように成績がつきます。

 

それのおかげでピアノ習っててよかった!という達成感が得られたみたいです。

 

音痴が改善!?

よく音がはずれていた長女。

 

家で鼻歌歌っていても「?」っというような感じでした。

 

それが今では随分音が合うようになってきました。

 

達成感が得られる

初めて間もないのでバイエルの初期をやっています。

 

バイエルと同時に自分の好きな曲も並行してレッスンしてもらっています。

 

どれも短めの曲だからか、結構早くマスターしてレパートリーが増えていっています。

 

そういった経験からか、自分はやればできる!と娘は実感しているようです。

 

ピアノ以外のことも最近はチャレンジするようになったのでいい傾向だなと思います。

 

さいごに

7歳からピアノは決して遅いわけではないです。

 

それは娘を見ていても思います。

 

ただ絶対音感をつけたい!という場合は幼児期までに習い始めないと厳しいようです。

 

もし7歳以上で習いたい!という場合でも、余裕があるならばぜひやらせてあげてください。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 2歳差姉妹子育て中ママのかわいい毎日 , 2020 All Rights Reserved.